生活

エッグ・ハント

今日はイースター。この記事にあるように、日本ではあまり馴染みがないが、キリスト教の国であるここアメリカではクリスマスほどではないが、大切なイベントのようだ。イースターには、エッグ・ハントと呼ばれる色づけされた卵を探すゲームがおこなわれるの…

駅のホームの退避場所

フジテレビの「危機一髪SOS」という番組がこちら(サンフランシスコベイエリア)の週末に放送されている。以前この番組で、「駅のホームから線路に落ちてしまったときの対処方法」というのをやっていた。最も安全な方法はホームの下に設置されている少し奥まっ…

Daylight Saving Time

今週より夏時間が始まった。1時間時刻がずれ、たとえば今まで夜7時だったのが、夜8時に変わる。おかげで昼が1時間長くなる。以前にも少し書いたが、毎週水曜日会社のあとにゴルフのレッスンを取っている。6時半から7時半という時間帯なのだが、そのレッスン…

第1Q目標達成度

もう4月になってしまった。第1Qが終わってしまったので、自分の今年の目標の達成度(http://d.hatena.ne.jp/jishiha/200400)を振り返ってみると、あまりかんばしくない。はてな日記の更新はご覧のように散々。全然達成できていない。早起きは、夜1時2時まで起…

Tax Return

3月・4月は Tax Return のシーズンだ。日本の確定申告に当たる。アメリカではこれを全員がおこなわなくてはいけない。この申告用の書類を作成するソフトウェアを使うためにパソコンがアメリカ中に普及したという話があるほど、Tax Return は一般的なものであ…

小さな遊園地

pixieland という遊園地が家から車で20分ほどの所にある。電車・車・飛行機の乗り物、メリーゴーランドに子供向けのジェットコースターなど合計で乗り物が10に満たないくらいとても小さな遊園地だが、息子はここの大ファンだ。お目当ては電車の乗り物とそれ…

ゴルフレッスン

毎週水曜日、会社が終わってからゴルフのレッスンに通っている。仕事は仕事、プライベートはプレイベートとしっかり分けて考えるカリフォルニアならではできること。今日は今後の僕のゴルフ人生を変えるかもしれない(大袈裟?)気づきを2つ得ることができた…

10秒ルール vs 3秒ルール

動物園で昼食を食べているときのこと。アメリカ人の子供が食べ物を地面に落としたら、親が「10 seconds' rule。拾って食べても大丈夫」と言っているのを妻が聞いたそうだ。10 seconds' rule、つまり10秒ルール、10秒たつまでは大丈夫というわけだ。日本の「3…

San Francisco Zoo

San Francisco Zoo へ行ってきた。今回が二度目。以前はまだ動物にピンと来なかった息子も、成長してゾウやキリンがわかるようになり楽しそうにしていた。3歳以下の子供は入場料無料なのだが、それでもチケット売り場では、写真のように無料のチケットを手渡…

目標達成状況

今年の抱負に挙げているはてな毎日更新だが、何度も3日坊主が続いてしまっている。書くネタを探すのがつらい。早起きの方だが、先々週が5時起床、先週が6時起床となり、今週は7時起床になってしまうのではないかと目標達成が危ぶまれたが、今日は5時半起床で…

早起き その後

はてなの更新は3日坊主が続いているが、早起きの方は順調に継続中。習慣とはすごいもので、今では目覚ましが鳴らなくても6時前に起きるようになった。起きたとき、まだ眠いことに変わりはなく、そこで無理やり飛び起きるのが結構つらいが。

早起き

この3日間、5時起床を実行している。id:Tom に触発されて。3日間続いたので、明日の朝が勝負どころだ。これで起きられれば、3日坊主はまぬがれる。「早起き。6時前起床」を今年の抱負(http://d.hatena.ne.jp/jishiha/20040000#p1)に加えた。これに関する新プ…

海外在住日本人は右翼?

「海外在住の日本人は少なからず右翼だ」という説がある。海外に住んでいると、何かと日本のことを聞かれる。文化・地理・言語・歴史のこと、いろいろだ。きちんと答えられるよう、こちらは日本のことを良く勉強するようになる。それと同時に、僕イコール日…

アカデミー賞

少なからず映画ファンの僕は、テレビのライブでアカデミー賞の表彰を見るのが好きだ。たぶんアメリカに来て、毎年欠かさず見ていると思う。去年は Michael Moor の大統領批判スピーチが強烈に印象に残った。さて今年は日本人にとってはとても楽しみなアカデ…

日本の本が借りられる図書館

サンフランシスコベイエリアは日本人が生活するには大変便利。日本の食材は日系スーパーに行けばほとんどそろうし、KTSF という地上局(ケーブルなどの特別なサービスに申し込まなくても見られるのです)では週末のゴールデンタイムに日本のテレビ番組を見る…

髭と日本人

若者に増える無精髭の是非 http://d.hatena.ne.jp/Tom/20040122#p1Tom とは僕が以前勤めていた会社で同期だったので、ここに登場するN君の話は知っている。新入社員だった当時、この話を聞いて憤りを感じ、メモ(手帳版blogのようなもの)に残していたほど印…

ジュースマン

http://mojix.org/2004/01/17/102022 クリニックでは、ニンジンとリンゴのジュースを1日にグラス13杯飲むところから治療が始まりました。朝6時から1時間おきにグラス1杯ずつ飲んでいくのです。2年半後、ジェイのガンはすっかり治ってしまいました。 …

お勧めのDVDプレーヤー

DVDプレーヤーって最近は激安です。アメリカでは一番安いものだと$50を切っています。$50でこんなものが作れてしまうなんて驚きです。$50をポンと渡され、これを作ってみろなんて言われたって、どうやったって無理です。さて、その激安プレーヤー、我が家も…

子供用ショッピングカート

うちの近くの Andronicos(http://www.andronicos.com/) というスーパーには長さ・幅・高さ全てが1/2か1/3サイズの子供用ショッピングカートがある。なんでも自分でやりたい好きのうちの息子はこのカートを押すのが大好きだ。アメリカにあって日本にないもの…

子供の言葉

2歳半になる息子がたくさんしゃべるようになった。日本に2ヶ月間帰っていた間に急速に成長した。会社の同僚にたくさんいるロシア人にこのことを話すと、自分の子供の場合もそうだったと、つまりロシア人の子供もロシアに一時帰国した後急速にしゃべるように…

車のメンテ

愛車(といってもそれほど愛していない。いつも薄汚れている)のニュービートルを 50000 マイルの定期メンテナンスに出した。なんたらベルト(冷却器につながっているとか言っていた)とブレーキの交換が必要とかで、「しめて600ドルかかるけど交換していいか…

今年の抱負

第1弾:1日の内容を薄くしてでも、このはてな日記を毎日更新にする。もしかしたら更新を楽しみにしている人もいるかもしれないので、その期待に答えることにする。

A Happy New Year!! ずいぶん遅いけれど

この日記も1ヶ月近く御無沙汰にしてしまった。この3週間、日本に遊びに帰っていたのだ。その間、ほとんどインターネットへのアクセスはなし。ちょっとしたことでも調べることができず、Google なしの生活がこんなに不自由だなんて思わなかった。それと日本で…

今年の抱負

1日の内容を薄くしてでも、このはてな日記を毎日更新にする。 早起き。6時前起床。 1ヶ月に本3冊を読む。2ヶ月に1冊は洋書を。 新プロジェクトを立ち上げる。 週末に最低1食、妻に代わって自分が料理する。 ゴルフ、スコア90を切る。 アイデアマラソンでアイ…

鉄板焼き

参加しているゴルフトーナメントのパーティーでこちらでは有名な鉄板焼きチェーン店の Benihana に食べに行った。包丁をクルクル回したりするパフォーマンスに2歳の息子は大喜び。日系アメリカ人の方に、「こういうスタイルのレストランは日本にあるのか」と…

矯正を強制 その2

昨日から brace、あの銀ギラした歯列矯正用ブリッジ、をつけています。食べるのがおっくうです。さて、どうして矯正を決心したか?について書いてみましょう。1)歯並びが悪いのが気になりだした 2)日本より安いから です。まず 1) について。日本にいた時は…

矯正を強制

弟の日記ページのタイトルがいつも駄洒落で、それを読んだ直後にこの日記を書いたため、伝染ってしまいました。すいません。歯の矯正を始めました。歯のレントゲンを撮って、待合室の壁に貼ってある使用前使用後の写真達(ほとんど子供)に仲間入りするであ…

シリコンバレーの会社で働くには?

シリコンの谷は、いま。 http://www.1101.com/siliconvalley/index.htmlこの連載、私にとって非常に面白い。共感できるところがたくさん、というか境遇があまりに一緒。僕はサンフランシスコベイエリアにあるソフトウェア会社で働く国際化QA(Quality Assuran…

ボーリング

アメリカに来て初めてボーリング場に足を運んだ。ボーリング場なんて日本もアメリカもほとんど同じだろうと思っていたけど、やはり違う点がいくつか見つかって面白い。 最大の違い。妻が投げられる軽いボールがない。日本では 8 とか 9 を投げていた妻がやっ…

飲茶

9/1 は Labor Day でアメリカでは祝日だ。Hong Kong East Ocean という飲茶のレストランに行った。おそらく祝日で従業員が少ないのか、あるいはこのレストランのスタイルなのか、飲茶特有のワゴンががらがら運ばれてきて、並んでいる食べ物の中から好きなの…